あだち内科クリニック

あだち内科クリニックは、呼吸器内科(気管,気管支,肺など呼吸に関係する臓器の病気)・小児科、生活習慣病を含めた一般的な内科を中心としたクリニックです。
咳がでる、痰がでる、息(呼吸)が苦しい、胸が痛いなどの症状がある方は当院を受診して下さい。
地域の皆様の「かかりつけ医」として内科全般の診療を行っていますので、お身体の調子がいつもと違うと感じたときに、まずご相談ください。
こんなときは当院へ
- せき・たん
- かぜ、気管支炎、肺炎
- 発熱
- インフルエンザを含めた感染症
- 息切れ
- 肺気腫、間質性肺炎、在宅酸素療法
- 喘鳴ヒュヒュー、ゼイゼイ
による息苦しさ - 気管支喘息
- 胸の痛み
- 胸膜炎、自然気胸
- 血痰タン
- 気管支拡張症、肺癌
- いびき、睡眠中の
無呼吸睡眠時無呼吸症候群(通称;SAS) 診断 - 治療(CPAP療法)
- 禁煙外来
- ニコチン依存症
当院では、肺気腫、気管支喘息、間質性肺炎、非結核性抗酸菌症、胸膜炎、 気胸、睡眠時無呼吸症(SAS)、慢性呼吸不全、サルコイドーシス、肺炎、肺癌(診断)など、 気管支、肺の疾患全般にわたる診療を行っています。
新着情報
【2019年12月3日】
□診療のお知らせ
下記の診察日は非常勤医師(呼吸器専門医)との2診体制となります
12月10日(火曜日)全日
12月17日(火曜日)全日
【2019年11月18日】
□年末年始休診日のお知らせ
年末年始の休診日は、12月28日午後~1月3日までとなります
なお、1月4日は午前通常通り、午後は休診とさせていただきます
よろしくお願い致します
【2019年11月18日】
□インフルエンザ予防接種について
≪期間≫
・令和元年10月15日~令和2年1月31日
≪料金≫
・13歳未満・・・¥3,500(1回目、2回目同額)
・13歳以上・・・¥4,000
・牛久市65歳以上・・・自己負担¥1,400(牛久市助成¥2,600)
・その他茨城県内市町村の方も助成を受けての接種が可能です
≪受付方法≫
・完全予約制(お電話又は窓口にて予約可能です)
≪かかりつけ(定期診察がある)の患者様≫
定期診察と一緒に接種可能です
≪上記以外の方≫
〇月曜日・水曜日 ⇒ 11時30分
16時30分
〇 土曜日 ⇒ 16時00分
16時30分
※土曜日は11月から接種開始となります
【注意事項】
・ワクチン入荷状況により予約日に接種できない場合がございます
・中学生以下のお子様は母子手帳を必ずお持ちください。お忘れの場合は接種できません
・卵アレルギーがある場合は、かかりつけの先生へ接種可能か確認後、ご予約をお取りください
・生後初回の接種は安全の為、小児科のある病院等での接種を推奨しております。1回目接種時に問題なく接種できた場合は2回目以降当院でご予約可能です。
☆その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
□睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来について
『睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来希望で、診察が初めての方』は完全予約制なります
お電話にてご予約をお取りください
★現在土曜日の予約が大変混雑している為、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の初診の方は 平日のみのご予約となります
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します
●詳しくは、ホームページ右上にございます、受付方法及び受付時間についてをご覧ください
★風疹抗体検査と予防接種について
当院でもクーポン券の助成を使った風疹抗体検査と予防接種を受けることが可能です
全国どちらの市町村に住所がある方でも当院で受けることができます
予約制となりますので、お電話にて予約をお取りください
その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください
★受付時間について
当院受付時間は
午前診療は 午前8時40分~12時00分まで
午後診療は 午後14時45分から17時30分まで
となりますので、上記の時間内にご来院くださいますようお願い致します
※詳細はホームページ右上にございます、『受付方法及び受付時間』のページをご確認ください